
August4.2006
今日は月に一度の会議漬けの日。設計部と営業部の狭間に位置するわれわれは(っていうかワタクシは)この二つの会議に出なければいけないのだ。営業のTL(チームリーダー)なら営業のみ、設計のTLは設計の会議のみという具合だ。それは午前に営業、午後が設計となっており、二つともに出席する=一日つぶれる ということを意味するのだ。
実はこれだけではない、金曜日にこれらの会議をすると次の月曜日にはこれらをまとめた営業戦略会議というのがあるわけだ。これにはTLは出なくていいのだが(その上のSTLがいるから)、私は出ないといけない。
と、一日会議でまったくやる気をなくしているのだが仕事は待ってくれない。ブログかいてからやろっと。その前にニュースのチェックだ。
日本サッカー協会は4日、オシム監督就任後初の試合となる「KIRIN WORLD CHALLENGE キリンチャレンジカップ2006」トリニダード・トバゴ戦(9日、国立競技場)に臨む日本代表メンバー13名を発表した。ワールドカップ・ドイツ大会のメンバーからは川口、三都主ら4名のみが引き続き選ばれ、我那覇、小林大、闘莉王ら新戦力が入った。
えらい『若い』な。『今は』だな。こいつらを育てるか?
4年後を見据えてもあるだろうケド、これは『方針』とみたほうがいい、オシムはこないだまでの代表をスタートにすることはないだろう。召集してこれからの主力の『かませ犬』にするね。きっと。
それに今集まったこいつらも4年後に生き残っている可能性は20%ぐらいだろう。これ(このメンバー)をみてネクストの芽を伸ばすよ。『あがってこい!オレは新しいチームをつくる』という意思表示だよ。
今回はA3やなんかで召集できない状況もあるけど、それを上手く利用したんだと思うよ。
それにしても『青い』連中ばっかりだな。大丈夫か?